読んだ本『女流官能小説の書き方』藍川京

 こんばんは、甘粕です。

 

電子書籍水瓶座はきょう失恋するでしょう』という著作を出してから、それまでまったく興味のなかった電子書籍に注目するようになり、自分でも色々な電子書籍ストアで電子書籍を買うようになりました。

(※この一文の中に「電子書籍」と四回入っています。すごい悪文です。ところで、二見書房シャレード文庫公式サイトの左下に「今月のピックアップ」というコーナーがあるのですが、そこで『水瓶座はきょう失恋するでしょう』をピックアップしていただいております! ありがたい〜m(;_;)m 売れてる…のかな?)

 

最近は、数ある電子書籍ストアの中でも、とくに「honto」さんにてお買い物を楽しんでいます。

今まで電子書籍Amazonキンドルストア一択だったのですが、書店のジュンク堂hontoで使えるポイントカードを作ってもらってからというもの、hontoで色々物色することが多いです。

 

どうしてhontoなのかと言うと、ずばりクーポンがもらえるから!

いつどんなクーポンがもらえるかはわからないのですが、たま〜に、

電子書籍50%オフ」

っていうクーポンがもらえるのです。

普通の書店に行っても新品の本を半額で買えることなんてないのに、すごくないですか? 著者の方の印税も半額になるということはないらしいので、安心してお買い物できます。

 

で、ここぞとばかりに色々と買い漁ったのですが、今回は

honto.jp

 

こちらの感想文を書きたいなっと思います。

 

こ……濃ゆい……

私はBL小説を書いている者ですが、この本で扱っているのは「官能小説」です。主に男性読者を相手にしているジャンルですが、著者は女性、ということもあり、女性の読者も意識して書いておられるそうです。

 

BL好きな読者さまは女性がほとんどですが、その女性の地雷を踏まないようにするだけでも一苦労の私には、男女どちらも満足させるように官能小説が書けるなんて、本当にどれだけ大変なことなんだろう……と頭がくらくらしてしまいました。

 

そして官能小説についての本らしく、本文中に濡れ場のシーンがふんだんに取り入れられているのですが、うっ、う〜ん、濃いですね……! 官能小説って読んだことなかったのですが、著者の藍川先生が「官能小説家は読者の劣情を誘う職人だ」とおっしゃっている通り、微に入り細を穿つ直接的なベッドシーンに、容赦なく煽られます。キャラが起ってるとか登場人物が好みだとか、関係なく煽られてしまうんですから、すごいもんです。確かに職人技だ、と思いました。

(でも「オマメ」とか「ワレメ」とか、なんでそこカタカナなんだろうな……という部分がたくさんあって、やはりそこら辺には時代を感じると言いますか、読者の年齢層がうかがえる気がしました)

 

官能小説家は職人だ!

私は自分を作家ではなく、職人だと思っている。依頼に応じて何でも書かなければならない。ただし、登場人物の感情を大事にしないと味も素っ気もない作品になり、仏作って魂入れずになる。

 

ここら辺は、BL小説家に通じるところもあるのでしょうか……。

でも今の所、私は自分で作ったプロットを元に書かせていただいているので、そういう意味では自分で書きたいものを書いているということになりますね。幸せな状態です。

 

しかし藍川先生、作品をお書きになる時はプロットをまったく作らず、登場人物の名前と年齢だけ決めて、それだけで「えいやっ」とお書きになるというのだからものすごいです。絶対真似出来ません。今のBL小説やライトノベルなどの作家さんはまず編集者さんにプロットを見せなければ始まらないですよねたぶん。この辺は、昔の大家と呼ばれる先生にしか許されていないこと、という感じがします。

 

なんでもない日常が、物書きにとっては宝の山だ!

体験とは、小説にしたら面白そうな、とてつもないことではなく、生きてきた過去すべてのことだ。過去の出会いのすべてがヒントになる。だから、毎日毎日が物書きにとっては宝の山だ。喜怒哀楽もすべてが宝だ。

 

 一日、一日を大事に生きて行こう……!

と素直に思いました。

 

さいごに……

うぅ〜ん、藍川先生のマネは出来ないな!

でも、偶然の出会いをどう演出するかが小説の面白さに響くだとか、濡れ場のシーンの視点の問題だとか、ジャンルの話だとか、色々と興味深い話題が盛りだくさんでした。そして、私はやっぱり男女の官能より、BLが面白いな! という認識を新たにしました。

 

それではきょうはこの辺で。

 

甘粕 杏奈